
自分の価値を上げるとなると、知識技能習得や肩書など付加価値の話が多いけど。
とりあえず。
- 作り笑いでいいから笑顔を心がける。
- 挨拶をする。
「こんにちは」「天気ですね」「ありがとうございます」「失礼します」
語彙はこれだけで社会生活のほとんどは困らない。 - 笑顔や挨拶が無理なら、手をふるなど、オーバーリアクションをするように心がける。
とにかく楽しい雰囲気づくりを心がける。
悩んで見せても、あいてにとっては面倒くさいだけだ。
誰も助けてくれない。みんな自分のことで手一杯なんだ。
理不尽に感じても仕方がない。
みんなそうやって見ないフリをして生きているんだから。
自分に言い訳をしながら、みんな生きているし、そういうものだ。
そうした理不尽に満ちた人生の中で。
一緒にいて楽しい雰囲気は、それだけで価値がある。
一緒にいたい気持ちは、どんな困難もすっ飛ばしてしまう力がある。
中身に価値があって外側なんて上辺だけだとして意味を感じない人もいるだろうけれど。
しかし残念ながら、中身よりも笑顔と友好的な雰囲気は優先される。
なぜなら、人間を含む生物は全て生存本能的に心地良くありたい欲求があるので、笑顔で友好的な雰囲気はそれが例え見せかけのワナであったとしても魅力的に見えるのだ。
そういうふうに出来ている。
ゆえに、詐欺師は笑顔でやってくるものなのだ。
まずはポーズでも良い。
薄っぺらくて虚しく見せかけだと否定しても良い。
苦しんでいるんだから笑顔なんて無理。ウソなんて付けない。
言いたいことはわかるが、苦しんだ顔をしても救いは来ない。
偽善もまた善だ。
友好的な雰囲気と笑顔には、何よりも価値があるということを、とりあえず認める。
そして、テクニックで良いのでそういう雰囲気を手に入れる。
一緒にいると笑顔になれて楽しいというのは、それだけで価値がある。
同じ貧困な状況でも、家庭に笑顔が溢れていれば、楽しい家族の印象になる。
楽しいなら、同じ状況でも価値がある。
うつむいて暗い顔をしたサザ●さんの家族なんて見たくないだろう?
なにもなくても出来る。自分の価値を上げられる話。